お金持ちの人たちは、お金で苦労している人たちと何が違うのだろうか?
それは銀行口座の残高の違いだけにとどまらない。
ラッキーであったり、勤勉であったり、
学位があるということだけにとどまらない。
豊かな人々と貧しい人々は、互いに完全に異なった考え方をし、行動している。
彼らは世界を違った見方をする。
人生の課題に違った取り組み方をする。
目標の達成に違ったフォーカスの当て方をする。
恐怖への対処の仕方も違えば、他にもいろいろだ。
今回は、ぼく自身がかつて借金で苦しんだ経験と
経済的自由を達成した経験の両方、
そしてこれまでセミナーやコンサルティングで関わらせていただいた
たくさんの方たちの成功と苦しみを見てきた経験から、
本当に豊かな人々と貧しい人々の違いを明らかにしていきたい。
ひとつひとつ挙げていたら13にもなってしまったが、
大切なことは違いを知ることだけでなく、
あなたがどちらの考え方、行動をしているかということだ。
以下の違いを読んで、自分自身を発見しよう。
かつてビル・ゲイツは言った。
「あなたが貧しい生まれなのは、あなたのせいではない。
しかし、貧しい状態で死ぬのなら、それは100%あなたの責任だ。」
1. お金持ちは「勝つため」にお金のゲームをプレイする。
貧しい人は「負けないよう」にプレイする。
2. お金持ちはリッチになることにコミットしている。
貧しい人はリッチになれたらいいなと思っている。
3. お金持ちは「利益」にフォーカスしている。
貧しい人は「リスク」にフォーカスしている。
4. お金持ちは望むものにフォーカスしている。
貧しい人は望まないものにフォーカスしている。
5. お金持ちは成功していてポジティブな人たちを称賛し、付き合う。
貧しい人はお金持ちを妬み、成功していないネガティブな人間と付き合う。
6. お金持ちは自分の商品、サービス、アイデアを情熱をもってプロモートする。
貧しい人はなかなかプロモートできず、セールスに苦労する。
7. お金持ちは挑戦を、成功と成長のための機会として捉える。
貧しい人は挑戦と聞くと逃げ出す。
8. お金持ちは問題から逃げず、避けず、不平を言わない。
貧しい人は問題を避け、逃げる。
9. お金持ちはハードワークをこなし、提供した価値にふさわしい報酬を期待する。
貧しい人は自分には価値がないと感じ、報酬を受けるに値しないと考える。
10. お金持ちは選択肢が与えられたとき、どちらも選ぶ。(たとえば、愛かお金かなどと考えない)
貧しい人は選択肢が与えられたとき、どちらか一方かどちらも選べない。
11. お金持ちはお金をしっかりと管理する。
貧しい人は誤ったお金の管理をしたり、お金の問題を完全に避ける。
12. お金持ちはお金を自分のために懸命に働かせる。
貧しい人はお金のために懸命に働く。
13. お金持ちは恐怖があったとしても、なんとしても行動する。
貧しい人は恐怖に行動を止めさせることを許す。
リッチで成功するために、ラッキーである必要はない。
必要なのは、成功するための正しいマインドセット、習慣、スキル。
そして何よりも必ず成功するという強い意志が必要不可欠だ。
だから、成功はあなたの選択にかかっている。
どちらになりたいだろうか?
お金持ちになりたいのなら、お金持ちの行動を取ろう。
そうでなければ、貧乏人の行動を取ろう。
とてもシンプルだ。
あなたのネクスト・ステップ
人生の大部分で、ぼくは豊かになるために苦労をした。
しかしその苦労というのは経済的自由を達成した人なら
誰でも通るレベルの、ごく普通のものだ。
はじめてのブレイクスルーは、自分がしていることと
成功している人がやっていたこととの思考や行動のちがいを、
本気で見て、理解したときに起こった。
そして今、あなたは違いを知った。
これは素晴らしいことだ!
しかしやるべきことを知っていることと、
その知っていることを実際に行動に移すことは別世界だ。
これこそが問題だ。
ぼくたちは習慣の生き物であり、
これまでにやったことがないことを実行することは
挑戦と障害のすべてにぶち当たると思っていい。
あなたの人生を変えたいなら、次の3つのステップを踏もう:
1. 自覚 ー 上記の13の違いのようなものから学び、あなたの内側からスタートしよう。
日々の生活のなかで自分の考えや行動にしっかりと「意識」を向けよう。
2. 理解 ー あなたがしていることを「なぜ」しているのかを理解しよう。
3. 再プログラミング ー あなたの習慣や物事に対する反応に働きかけることで、
新しい「あり方」を生み出す。
今日はステップ1を行った。
さあ、ステップ2へと踏み出そう!